お知らせ
WebClassアップデートしました(2022.2.28)
発行元 : システム管理者
発行日 : 2023/02/28 17:44 by 熊谷情報システム課
発行先 : admin, observer, author, user, guest
主な変更点をお知らせします。
V11.10.0
オンラインでの学生の様子をできる限り確認できるようにするため、学習履歴の終了時刻とテストの解答時刻の更新タイミングを改善しました。教材を終了ボタンで終了させずにブラウザを閉じたケースでも、今までよりも正確に利用時間を確認できます。
また、先生が利用目的から使い方を確認できるマニュアルを追加しました。
資料のページテキストにURLを書き込むと、自動的にリンクとして表示されます。このリンクを学生が開いたかどうか確認できるようにしました。
その他、基本的な操作性を大きく変えない範囲で扱いやすさを改善しています。
V11.11.0
【このバージョン以降、Internet Explorer 11のサポートが終了します。】
テスト等の課題では、利用可能期間の設定がある時は、その期限を過ぎたら開きっぱなしの教材も自動終了するようにしました。
その他にテストやレポート、アンケートなどの結果表示・出力を中心にバグ修正などの調整を行いました。問題ごとの成績、およびアンケート集計画面で、集計データをCSVファイルでダウンロードするメニューで、今まで通りの詳細データに加えて、各テーブルを個別に分けたCSVファイルもダウンロードできるようになりました。(教員)
課題終了時のメッセージの調整を行いました。(例:「利用可能期間を過ぎたので終了しました。」、「ここまでの回答は保存されています。」等)
「マイレポート」のメニューが、今まで「成績」のドロップダウンメニューの中にありましたが、学生のコース画面のメニューに表示されるようになりました。
ピアレビューの結果画面が、シンプルな操作でレビュー全体を把握できるようになりました。
V11.11.1、V11.11.2
プログラムの不具合を修正しました。
V11.11.3
v11.11 の使用感を整える修正を行いました。教材のPDF表示の改善、テスト・アンケート教材の期限や条件分岐の動きの修正などです。
以 上
V11.10.0
オンラインでの学生の様子をできる限り確認できるようにするため、学習履歴の終了時刻とテストの解答時刻の更新タイミングを改善しました。教材を終了ボタンで終了させずにブラウザを閉じたケースでも、今までよりも正確に利用時間を確認できます。
また、先生が利用目的から使い方を確認できるマニュアルを追加しました。
資料のページテキストにURLを書き込むと、自動的にリンクとして表示されます。このリンクを学生が開いたかどうか確認できるようにしました。
その他、基本的な操作性を大きく変えない範囲で扱いやすさを改善しています。
V11.11.0
【このバージョン以降、Internet Explorer 11のサポートが終了します。】
テスト等の課題では、利用可能期間の設定がある時は、その期限を過ぎたら開きっぱなしの教材も自動終了するようにしました。
その他にテストやレポート、アンケートなどの結果表示・出力を中心にバグ修正などの調整を行いました。問題ごとの成績、およびアンケート集計画面で、集計データをCSVファイルでダウンロードするメニューで、今まで通りの詳細データに加えて、各テーブルを個別に分けたCSVファイルもダウンロードできるようになりました。(教員)
課題終了時のメッセージの調整を行いました。(例:「利用可能期間を過ぎたので終了しました。」、「ここまでの回答は保存されています。」等)
「マイレポート」のメニューが、今まで「成績」のドロップダウンメニューの中にありましたが、学生のコース画面のメニューに表示されるようになりました。
ピアレビューの結果画面が、シンプルな操作でレビュー全体を把握できるようになりました。
V11.11.1、V11.11.2
プログラムの不具合を修正しました。
V11.11.3
v11.11 の使用感を整える修正を行いました。教材のPDF表示の改善、テスト・アンケート教材の期限や条件分岐の動きの修正などです。
以 上